なんかやった時の記録

誰かの役に経つかはわからないけれど、私と同じ趣味の人には分かるようなブログにしたいと思います。

バッテリーの死は突然に

実はこのバッテリーの突然死は2回目です。 一回目は朝普通にかかって途中に寄ったパーキングでクラッキングする時にはうんともすんとも言いませんでした笑 そして、今回もまた… いや、実際には怪しい雰囲気というか、前回のバッテリー交換が18年の12月なので…

リアトーコントロールアーム残りの2本目取り付け

TT8N Quattroはリアのコントロールアームが4本あります、私は先に2本だけ交換して思いのほかトーとキャンバーが治まったのでこれでいいかなぁと思っていたのですが、ダメですねぇ。 乗ってると挙動がピーキーというか暴れるというか、そして極めつけは高速で…

いきなり色々とお逝きになられた感じで…

ココ最近いきなり壊れるところが急増中です。 今まで頑張ってきたTT8Nパーツ達の団塊世代が経年劣化という寿命により他界する年齢ということです。 よく、冷蔵庫洗濯機炊飯器は同じ時期に壊れるといわれますが、それと同じように寿命が同じ時期にあるものは…

シフトリンクワイヤーの先っぽ交換

シフトのリンケージとワイヤーを繋ぐパーツが経年劣化によりかなりユルユルになっているので交換です。 純正品番:1j0711761aです。 このパーツがガタガタしてるとシフトフィーリングにも影響しそうです。 まず、図のように2本ともバネを緩めてからスタート…

オイルセパレーターの点検と掃除と場所変更

オイルセパレーターを取り付けてから日にちが経ちましたが、実は何度も何度も溜まった水をドレンから捨ててます。 もちろん、若干油分というか、何か白い乳化した汚泥の様な物が入ってはいるものの、だいたい水なんだなという所でして。 今日はそんなセパレ…

プラグギャップの調整と熱価の変更

以前にプラグを純正指定の6番にしたわけですが、なんか前よりアイドルが高い音がしてる気がして、さらに今つけてるプラグのプラグギャップがどんなもんだったかなぁ?と思い久しぶりに見てみることにしました。 左側から1234の順番です。 写真で撮ると割と暗…

クランクケースプレッシャーブリーザーバルブ

これです。 この円板ですが、とても重要な役割を果たしています。 品番は06A129101Aです。 が、現在は最後のアルファベットがDになっています。 もちろん、私のTTに着いていたものは初期型ですから、Aです。 実はこのクランクケースプレッシャーブリーザーバ…

最近撮った写真

純正エアクリーナーボックスの改造と吸気量と流速と…

以前1.8Tエンジンの1秒間の吸気量について調べたところ、常用回転数である、3000rpmで、純正ブースト圧1.0kPaをかけて走行すると約90Lの空気を吸うことになるという結果がでました。計算式としましては1.8L×過給圧1.0kPaで単純換算2倍なので3.6L3000rpmは分…

信号待ちでボンネットから白煙が立ち込めるの巻

そうです、ウォーターラインがパンクしました。 私は真冬でも基本的に雨が降らない限りは窓を開けて走っているのですが、走行中にクーラントの香りがするなぁとは思っていまたが、信号待ちの時に白煙がボンネットの隙間から豪快に出ているではありませんか… …

クランクケース減圧のその後と課題と結果

二次エアーインジェクションの機能を使ったクランクケースの減圧を行っておりますが、今までどうしてもいつも開いていて欲しいコンビバルブ越しの制御になり、エンジン負圧とワンウェイバルブにて常時オープンスタイルで制御してきました。そこで、そんな煩…

TT8N シガソケ移動とUSBポート取り付けとトグルスイッチ取り付け

ご存知の通り、TT8Nはシガソケが常時電源になっています。 前々からスイッチでオンオフできたら良いなぁと思っていたのと、純正のシガソケの位置がどうも気に食わなくて、というか、私はタバコ吸わないので灰皿もとっぱらってしまい今はデフィのリンクのユニ…

タコ、バキューム、電圧 計とりつけ。

タコメーターは最近怪しい動きをしていて、一時期はアイドルで3000rpmを示していて、とある時は6500rpm、旗また逆に0rpmの時もありました。 もちろん、エンジン自体の回転数は音的に800rpm位だと思います。今は安定しているのですが、若干低い値を示していま…

アジャスタブルリアコントロールアームの取り付けキャンバー角編

イシカワエンジニアリングiEXERTアジャスタブルリアコントロールアー厶を取り付けてみたいと思います。 このAUDI TT 8N Quattro、ゴルフ4 R32、ボーラ4モーション等の4WDはリアのアライメントの調整がほとんど出来ず、というか出来ないに近い、トーのみ若干…

ブローオフバルブの必要性を、再度検証してみる

以前バックタービンについて書きました。 その時私の乗り方だとバックタービン仕様がしっくり来ましたと書きました。 最近になり、エアフロや、燃ポンを変え、水温センサーを変えて、クランクケースを負圧にしたりと当時より色々と仕様がかわりました。 そん…

スロットルボディーアライメント

とはなんぞ? ということで調べてみるとスロットルの初期値の設定らしくて、バッテリーを外したあとやスロットルを交換?ってあんまりないけどした時にやることらしいです。 私は今まで幾度となくバッテリーを外してきましたが、やったことはありません。 と…

自動オートロックをコーディング

最近の車は走り出してある一定の速度が出ると自動でドアロックがかかります。 キーをオフにするとドアロックも、解除される奴です。 TT8Nでもそんな機能が追加できるとの事でやってみましょう。 まず、VCDSを、立ち上げ、 35Cent locks を選択します。 recod…

VCDS導入の巻

ついに私もVCDSを導入することにしました。 手持ちのハンディーのエラーをチェックする程度のものでは限界を感じたため、コーディングその他の細かいセンサー電圧や温度、車速や回転数等も見れるVCDSを導入することにしたわけです。 知り合いの方がこの手の…

メーターのLCD修理

メーターの真ん中にある液晶がどうしても経年劣化によってドット欠けというものになるのは有名です。 私の場合はドット欠けではなくドット無しに近いのですが… このように何も見えなくなり、本来この上の部分は黄色の警告等が描かれ、例えばオイル量不足、冷…

森林公園での事

秋深まるこの時期の森林公園に行きました。 ダリアが綺麗でしたねぇ その他にも季節の花々がいい感じでした。 この時期はハロウィーンがあるので、ナイトバージョンにも行きたいですね。

白樺湖〜ビーナスライン、霧ヶ峰、三峰、美ヶ原高原

白樺湖からビーナスラインを走ってみました。 コロナ明けということもあり、そこそこに人がいたのと、バイクが多かったですね、バイクもこの時期はちょうど気持ちがいいでしょう。 白樺の木々を見ながら走っていくと途中で長門牧場が見えるんですが、牛とか…

最近撮った夏の風景

この夏に撮った風景です。 夏が終わりますね。 私個人的には秋が1番好きなんですが。 夏も風景を見ると悪くないなぁと思います。 私は暑いとすぐ熱中症になってしまうので苦手なんです。 暑くない夏なら良いんですが…それじゃ夏じゃないですね。 これからの…

この不調は…?原因究明までの長い道のりと見当違いとVCDSの導入を考える

最近アイドルが不整脈気味になりまして、さらに、エンジンスタートが雑で昔の車みたいな感じです。 ついでに、完治したと思われた暖気後のエンジンスタートでのエンストがたまーに再発しまして。 この件に関してはカムシャフトセンサーとクランク角センサー…

ルームミラーの場所の変更

ルームミラーがフロントガラスから落ちて早2ヶ月。 試行錯誤したのに結局再度取り付けられなかったので思い切ってダッシュボードに取り付けることにしました。 思いのほかいい感じに着いたのでまぁいいかなぁと思います。 肝心な後ろが見えるか、ですが、特…

保険会社のドラレコ取り付けと、ETC取り付け

私の入ってる自動車保険会社には、指定のドライブレコーダーがあります。 このドラレコはいわゆる一般的な録画機能、駐車監視機能等はもちろんのこと事故が起きたり、車両に振動等があると自動的に保険会社に通報し、更には救急車等も呼んでくれるシステムが…

あからさまな拒否

先日、ルームミラーが日差しによりなのか、経年劣化からなのか、車内にポツンと落ちまてしまいました。そこで、ちょうど邪魔者がいなくなると思いフロントガラスの清掃をしていたところ、とっくに使ってない(というか、納車した日に取り外した)ナビのアン…

一難去ってまた一難

せっかくクランクケースの減圧が上手くいき調子良くできているのに、今度はミッション?です。 なんと6速にはいらなくなりました。 先日高速にのり、5速まで使い加速した後、流そうと6速に入れようとしたところ、なんと6速に入りません。 感覚的にはミッショ…

二次エアーインジェクションを使ったクランクケース減圧

現在、マフラー内を流れる排気ガスの圧力を利用してクランクケース内を減圧とまで行かなくてもブローバイガスを大気開放よりはスムーズに排出していたわけですが、如何せんそこまで強力にクランクケース内を減圧してはいないのと、触媒より後に排出している…

とてもショックです。

私が長年入れている燃料はシェルのV POWERです。かれこれV POWERが出てからずっとです、しかし、昨日いつものシェルにガソリンを入れに行ったのですが、入れてる途中に気が付きました。 アポロになっていたことを… そうなんです、シェルとアポロが統合してし…

燃料ポンプ交換の巻

先月の22日に1度エンジンがかからなくなり燃ポンを叩き機嫌を伺いながら走っていたのですが、いよいよ金曜の朝もかからず朝は冷や汗、夜もかからずドキドキしながら何とか必死の思いで優しく励まして叩いてなんとか家まで帰ることに成功。1度エンジンがかか…