なんかやった時の記録

誰かの役に経つかはわからないけれど、私と同じ趣味の人には分かるようなブログにしたいと思います。

クランクケース減圧に付いて考察

色々とクランクケースの減圧や、処理方法等を模索してきましたが、そろそろ長いトンネルの出口が見えてきました。というか色々とやって疲れてしまったので終止符を打ちたかったのでここでブローバイ経路についてまとめてみようかと思います。現在の車の大半…

TEIN ユーロダンパー取り付け

フロントのアッパーマウントが結構やれてしまっているようで、タイヤ交換後からコーナリング時に異音が発生し始めたのでアッパーマウントを交換しようと思うのですが、アッパーマウントを交換するだけじゃじゃつまらない。 という事で、中古ですが美品のTEIN…

クランクケースプレッシャーブリーザーバルブ

これです。 この円板ですが、とても重要な役割を果たしています。 品番は06A129101Aです。 が、現在は最後のアルファベットがDになっています。 もちろん、私のTTに着いていたものは初期型ですから、Aです。 実はこのクランクケースプレッシャーブリーザーバ…

VCDS導入の巻

ついに私もVCDSを導入することにしました。 手持ちのハンディーのエラーをチェックする程度のものでは限界を感じたため、コーディングその他の細かいセンサー電圧や温度、車速や回転数等も見れるVCDSを導入することにしたわけです。 知り合いの方がこの手の…

この不調は…?原因究明までの長い道のりと見当違いとVCDSの導入を考える

最近アイドルが不整脈気味になりまして、さらに、エンジンスタートが雑で昔の車みたいな感じです。 ついでに、完治したと思われた暖気後のエンジンスタートでのエンストがたまーに再発しまして。 この件に関してはカムシャフトセンサーとクランク角センサー…

あからさまな拒否

先日、ルームミラーが日差しによりなのか、経年劣化からなのか、車内にポツンと落ちまてしまいました。そこで、ちょうど邪魔者がいなくなると思いフロントガラスの清掃をしていたところ、とっくに使ってない(というか、納車した日に取り外した)ナビのアン…

一難去ってまた一難

せっかくクランクケースの減圧が上手くいき調子良くできているのに、今度はミッション?です。 なんと6速にはいらなくなりました。 先日高速にのり、5速まで使い加速した後、流そうと6速に入れようとしたところ、なんと6速に入りません。 感覚的にはミッショ…

二次エアーインジェクションを使ったクランクケース減圧

現在、マフラー内を流れる排気ガスの圧力を利用してクランクケース内を減圧とまで行かなくてもブローバイガスを大気開放よりはスムーズに排出していたわけですが、如何せんそこまで強力にクランクケース内を減圧してはいないのと、触媒より後に排出している…

とてもショックです。

私が長年入れている燃料はシェルのV POWERです。かれこれV POWERが出てからずっとです、しかし、昨日いつものシェルにガソリンを入れに行ったのですが、入れてる途中に気が付きました。 アポロになっていたことを… そうなんです、シェルとアポロが統合してし…

燃料ポンプ交換の巻

先月の22日に1度エンジンがかからなくなり燃ポンを叩き機嫌を伺いながら走っていたのですが、いよいよ金曜の朝もかからず朝は冷や汗、夜もかからずドキドキしながら何とか必死の思いで優しく励まして叩いてなんとか家まで帰ることに成功。1度エンジンがかか…

電子スロットルのアクセルペダル交換での変化について

電子スロットルの車が増えてきましたね、というか、昨今で新車登録されてる車は100%電子スロットルだと思いますが。この電子スロットルのメリットは、市販車では燃費性能や、環境性能へのメリットであります。少し昔であれば、アクセルとスロットルが、ワイ…

エンジンリフレッシュ計画

今回は、いかに、エンジンをバラさず、エンジン内部をきれきにできるか、にチャレンジしてみます。 もちろんオーバーホールする程の技量も知識も度胸もマネーもないからです。 という事で、できる限りのことをしてみようとおもいます! 何故このリフレッシュ…

困った困った。車検を通したばかりだと言うのに•••

まさかのエンジン死亡説が浮上してきました。 以前から気がつけば2500rpm辺りで走行中エンジンの回転数に合わせて所謂ボクサーサウンドというような音がするなぁと思っていました。 その音は脈打つような感じでしており、排気漏れか、失火とまでは行かなくと…

記念すべきカウントを•••

撮り逃してしまうなんて••• あんなにエンジンかける時に覚えていたのに。 すっかり運転てて忘れてしまいました。 まぁしかし、それだけ運転が楽しかったと考えれば良しとしましょう。 というか、妻の誕生日でしたので、ケーキの事とか色々と考えていたからか…

ABS誤作動の件

車が信号待ち等で止まっている状態から走り出そうとすると右側のフロント辺りにABSが効いたようなガガガっ!と引っかかるような症状に悩まされるようになりました。 これ結構振動と音はどうか分かりませんが周りからでも分かるくらいです。 OBD2にてエラーが…

HKS EVC-S導入

効率よく過給してもらうためにブーストコントローラーを導入しました。 純正でもソレノイド式のブーストコントロールを行っていますが、仕組みは予めアクチュエーターに向かうはずの圧力をインテークに漏らすことでアクチュエーターに向かう空気量(圧力)を…

パワステセンサーの交換

パワステセンサーあたりからパワステオイルがにじみ出るというか、結構壮大に下垂れてしまったので。 交換することにしました。 VWやAUDI等に使われている1.8Tエンジンは結構パワステオイルセンサーから漏れる事が多いです。 かく言う私も4年前に1度交換して…

カムシャフトポジションセンサーの交換

略してカムポジセンサーです。 このセンサーはクランク角センサーと同じような働きをしていてカムシャフトの位置を計測していて適切な点火タイミングと燃料噴射の制御を司っているセンサーになります。 このセンサーが行かれてくると主にアイドリングのラフ…

プラグの熱価を戻してみる

以前プラグを交換しようとしたところ、焼けすぎてると早合点してプラグの番手を純正から1つ上げたのですが、私のようなシティー派は毎日の出勤の往復20キロ弱しか走らないし、朝早く夜遅くで気温も低い。 渋滞もしてないしかと言って飛ばしていく訳でもない…

エンジンの振動を抑える

エンジンはご存知の通り内燃機関でピストンの往復運動を回転に変換して車を動かしているわけです。 エンジンの中で爆発が起こっているわけですから揺れるんです。 私の車は直列4気筒エンジンなので、揺れると言っても単気筒や2気筒のようなブルンブルン揺れ…

妻の車のエンジンオイル 備忘録

去年の5月に交換してから5000キロ走ったので交換です。 ノンターボの軽自動車ですが、あまりにも妻がチョイノリばかりを繰り返すのでバッテリー上がりを起こしたこともあり、夏を超えてこの冬を越えそうなエンジンオイル、シビアコンデションでもありますの…

私の思うバックタービンの話

バックタービン仕様にはオイルの話と同じくらいあーだこーだと色々な話があり一概に善し悪しを語ることは出来ないところだと思っています。 しかし、私が乗っていて気持ちが良いなと思うフィーリングはバックタービン仕様(ノーリターン式)なんですよね。 …

ブローバイガスとクランクケースの減圧の話

ブローバイガスは現在の内燃機関において切るに切れない存在です。 どうしても、圧縮する際に圧縮しきれない混合気がクランクケースに吹き抜けてしまうからです。 それは主に混合気の吹き抜けです。 しかし、クランクケース内はご存知の通りオイルが飛散しま…

とある日のメンテナンス履歴

先週の土日は雨だったので、今日は先週やりたかったメンテナンスを行うことにしました。 先日チャコールキャニスター系列の詰まり? のエラーが出たのでその辺をみることにしましたが••• なんとしくじりました。 チャコールキャニスターからガソリンタンク?…

燃費記録と添加剤

寒い、暖気に時間がかかる。 前回の給油時が12月29で121524キロ時でした、それから383キロ走って121914キロ給油量が47.52リットル=リッター8.05 1リットルで8キロしか走れないのか••• 因みに前回と全く同じ燃費でした。 そういえば、エラーでチャコールキャ…

過給器のある車の話

ここんところは車の話です、過給器付きエンジンにおいて、タービンというのは過給しない時は単なる空気の流れを阻害する邪魔な存在です。 なぜなら、排気ガスはタービンの羽を押してタービンを通って出なきゃ行けない訳ですし、吸気もまたタービンを通ってか…

新年おめでとうございます。

コロナ禍で無事にコロナにかからず年を越せたことは有難いことだと思ってます。 今年も私が思ったことや考えて見た事やって見た事、無駄話を誰のためでもなく自分の日記替わりに書いていきたいと思います。 さて、私は年末に何かをしようという気はあまり起…

吸気温度が低過ぎる事による弊害

またまた車話になります。 私の車は2000年に初年度登録をした車です。 旧車乗りの方からすればヒヨっ子ですが、それでも今から20年前の車になるわけです。 当時私はまだ中学生でした笑 ですので、今の最新の車より色々と劣っている部分があります。 例えば燃…

燃費記録と冬の燃費悪化

突然ですが、今回は車の話です。 大体アベレージで私の車はリッターあたり9.5をマークしております。(毎朝早朝の通勤下道片道10キロ弱) しかし、昨日給油した際リッターあたり8キロになってしまいました。 ココ最近は外気温度計で早朝は氷点下でしたからね…